初日

IMG_2311
LINEで送る

さて

わくわく どきどき の初日がスタート

朝登校してから、夕方帰るまで「自由」というのがベースにありながら、それでも大人の色気といいますか、思惑と言いますか、スタッフの想い・狙いというのもありまして、初日の一番最初の時間に「サドベリーでしたいこと」というテーマでテーブルを囲み、みんなで話をしました。

IMG_2304赤い紙に自分でしたいこと

青い紙に誰かとしたいこと

というルールでそれぞれのペンの色で書き込んでいきます。

まだ字が書けないHmくんとSnくんにはスタッフがついて話を聞きながら書いて行きました。

赤い紙たくさんに書き込んで行くリーダー

Hmくんと一緒に書いていた僕ですが、Hmくんは最近覚えた足し算がすごくお気に入りでずっと

「〇+〇=〇〇」と繰り返し、繰り返し披露。笑

今足し算・引き算がブームみたいです。

IMG_2311結構盛り上がったこの話、開校式でさえちゃんがみんなに「サドベリーでしたいことを考えてきて」という宿題に、みんなそれぞれ考えてきてくれていたみたいです。

(写真拡大して見えるかな・・・?)

リーダーとMkちゃんが上手に話をまとめてくれて、グルーピングしてくれました。

夢が広がるなぁ。

何かしたいことがある、っていうのは素晴らしいことだな。

思う存分して欲しい。

個人的に嬉しかったのは、食べることが好きな子、食べるものを作ることに興味がありそうな子が多いことでした。

あぁ はやくみんなで畑を開墾したい。

(今年度は10年くらい耕作放棄されていた田畑を借りました。)

はやく晴れないかなぁ。

明日は今日あげた「サドベリーでしたいこと」を軸にみんなで年間計画について考えていきます。

IMG_2305

朝のお話が終わるとちびっ子たちはボードゲームに

IMG_2306

ヒューゴは昨年度子どもが考案したオリジナルルールが何故か定着しています。

もはや正規のルールで遊ぶ子どもはいません。

IMG_2323

リーダーとMkちゃんはまっちゃんと新田の地域おこし協力隊のシュウちゃんと一緒に山菜採りに。

頼りになります。

今日採った山菜がその日、もしくは翌日の給食に登場します。

食べるものを調達するってとても面白い遊びだと思います。

IMG_2327

よく聞く「勉強とかしなくて大丈夫なんですか?」という質問。

机に縛りついてする勉強もありますが、そうでない勉強(学び)も、もちろんあると思います。

アルゴ

相手のカードの並び方、自分の手札の数字などから相手の場に伏せてある数字を推理していくゲームです。

6歳のSmくんとか数字の良い刺激になるだろうなって思いました。

Smくんは結構このゲームが気に入ったみたいで、MpくんやHmくんや僕とも何回も繰り返し遊んでいました。

ゲームも一段落、山菜採りチームも帰ってきた頃、台所から良い香りが・・・

IMG_2330

給食スタッフのあやちゃん

IMG_2332みんなでお皿やお椀を用意して、よそっていきます。

IMG_2334

さつまいもの味噌汁

じゃがいもともちきびとねぎを塩でいためたもの

コゴミ・人参など野菜の和え物

雑穀入りご飯

(あやちゃん、紹介がザックリでごめんなさい。)

なるべく生産者の見える素材を使用してのこの上なく贅沢な給食。

このじゃがいもは昨日○○さんからもらって・・・

コゴミは那岐の○○でこの前とってきて・・・

コメは新田のタダシさんにもらったもので・・・

などなど

一つひとつにストーリーがあって。

とてもとても贅沢な給食です。

いやぁ、この給食があるだけでとてもとてもハッピーな日になります。

ありがたい。

あやちゃんありがとう。

IMG_2336

給食を頼んでいる人と、お弁当の人といます。

お弁当もお母さんが朝早くに起きて作ってくれた愛情弁当。

それはそれでとてもとてもハートフルでハッピー。

手作りっていいなぁ。

作り手の想いを感じながらいただく昼食です。合掌

大阪から来た新聞記者さんも急遽一緒に食卓を囲みました。

IMG_2338

リーダーがお店屋さんを開いて、みんながお買いものにやってきます。

ちびっ子たちにとってリーダーは憧れの存在。

ちょっと上のお兄さん、お姉さんの存在って大きいです。

お兄さん、お姉さんにとっても下の子の存在、面倒を見る経験、一緒に遊ぶ経験って大きいと思います。

IMG_2350

那岐保育園からもらってきた特大カルタ

道路標識を取っていくカルタで盛り上がりました。

何故か6歳のちびっ子2人チーム対お兄さん・お姉さんチームという対決。

ハンデをつけながら真剣に勝負していました。

IMG_2340

裏は普通のカルタ。

まだ字が読めないちびっ子チームも、カルタを通じてちょっとずつ字に親しみを覚えていきそうな気がしました。

ちょうど良い遊びだな。(おとな目線でしょうか?)

それにしても良い話し合いが出来、子どもたちも一緒に遊ぶときもあれば、ひとりの時間を過ごすこともあれば、スタッフと遊ぶ時間もあればととても良い時間を過ごしました。

2時半

片付け

3時前

帰りの会

をして解散しました。

3時過ぎに、2キロ先の山郷駅へ歩いて向かうリーダーを見て、子ども達は憧れの眼差しでした。

リーダーは、行きも帰りも山郷駅から歩いて新田に通ってきます。

すごいなぁ。

山郷駅から歩いて通うチームが増えたらいいのに。

みんなで歩いたら安心だし、楽しいだろうなと思います。

なにはともあれ、スタートしました。

子どもも大人も前向きで、主体的で、とても気持ちよかったです。

明日も楽しみです。

荷物置き場の棚を作ろうということになったので、明日はそんな工作の光景もみられるかな。