新田サドベリースクールを近いところで支えてくださっている方たちです。
常勤スタッフまでは難しいけれど、スクールから依頼(※)のあったときにサポーターとしてスクールの活動をサポートしていただきます。
(※)常勤スタッフの有給休暇取得時、遠足など引率で人手が必要なときなど
サポーター給与
①1日単位での出勤(8時45分~16時 休憩45分)
日給 5200円
②時間単位での出勤(上記内で1時間~)
自給 800円
交通費の支給なし・福利厚生なし
サポーターになるための要件
①3日間のスタッフプログラムを終了しレポートを提出していること。
②新田サドベリー会議(全体ミーティング)にて自己アピールを経て、信任投票を行い、過半数の信任を得ていること。
年度登録制(4月1日から3月31日まで)とし、次年度継続は意思確認をした上で、来年度サポーターの信任投票を行います。
1年以上スクールスタッフの経験があり、サポーターとしての登録を希望した場合は②のみの手順とします。
2020年度のサポーター
西村 早栄子(さえちゃん)
東京都出身。10年前に智頭町へ移住。3児の母。大学院時代に苦しみながらも自らの力で学んでいく体験と、その中でミャンマー留学も果たす。当時熱帯林の研究に従事。智頭町移住後に「森のようちえん まるたんぼう」を立ち上げ、子ども達の持つ力に感動。現・NPO法人智頭の森こそだち舎代表。
笹間 千広(ささちゃん)
鳥取県出身。大学卒業後、養護助教諭とし1年働いた後、
鳥取県の田舎でのびのびと育つ。大学卒業後、
井本 修(いもっち)
※サポーター:スタッフが病気・怪我・家庭の事情などで出勤出来ないときにサポーターとして現場に入る。
※新田サドベリースクールを手伝ってくれるスタッフ・サポーターを随時募集中です!
ご連絡はこちらから