遠足へGO~森の国へ~【後編】
もうすぐ春休みになる新田サドベリースクール。なんと昨晩から朝にかけて雪が降り、あたり一面真っ白です。 「彼岸の小鳥殺し」の雪でしょうか。みんなこたつに入ってゆっくりと過ごしています。 森の国への遠足、後編です! 集合時間 […]
続きを読む →もうすぐ春休みになる新田サドベリースクール。なんと昨晩から朝にかけて雪が降り、あたり一面真っ白です。 「彼岸の小鳥殺し」の雪でしょうか。みんなこたつに入ってゆっくりと過ごしています。 森の国への遠足、後編です! 集合時間 […]
続きを読む →いつも季節がずれてごめんなさい>_< まんがに登場する彼が「薪ストーブで焼きみかんしようぜ」と誘ってくれて、人生初の美味しさを教えてもらえた感謝の気持ちでアップします。 季節は夏。 クッキングでは小麦粉を使う […]
続きを読む →夏の思い出…。 途中で描くのが止まっていましたが、2024年度を終える前にせっかくならアップしよ!とメンバーからのすすめもあり、一緒に仕上げました。 途中のアスレチックの絵をTちゃんが全て描いてくれました。 普段、「絵を […]
続きを読む →スクールは雪深い集落にあるので、朝に到着すると「我が家と同じ智頭町内でも、やっぱりこっちは寒いな」と感じます。 朝は山の上の別世界にのぼり、夕方は山の下の家に帰っていく、みたいな気持ちになるのでわりと通勤&坂道が好きです […]
続きを読む →1月のある日。 新田サドベリースクールの近くにあるパン屋さんにメンバーと出かけたところ、「いちご狩り」の割引券付きチラシを見つけました。 「行きたかったんだよね~!」 「私も~!」 「行こうよ!」 と、さっそくいちご狩り […]
続きを読む →鹿を獲って解体と料理をしてみたいというメンバーと相談しながら、地元の猟師さんにご協力頂いて箱罠を設置しました。 「まずはやってみよう。やらないと学びもないよ。」 上手くできるかなぁ?って心配してた僕の背中を押してくれた、 […]
続きを読む →今回はいつも色塗りしてくれるメンバーに加え、もう一人も車の絵(1枚目)で初参加してくれました^^ さて、スクールでは「お泊まり会」なるものがあります。 新サ会で提案が通ると、参加希望者とスタッフがロッジでひと晩過ごすこと […]
続きを読む →新田サドベリースクールの特徴を、簡潔にまとめてみよう! という試みを、昨年末スタッフで行いました。 いろいろな意見が出ましたが、私はやはり「時間がたっぷりあること」が、サドベリースクールの最大の特徴ではないかと思っていま […]
続きを読む →Aはよく癇癪を起して『Bが悪い!Cが悪い!』と大騒ぎしていました。そのたびAの感情の根っこに繋がろうとしたけど、僕もAの感情に刺激されて自分と繋がることが難しく、どうにもできない状態が続いていました。 そんなある日、Aに […]
続きを読む →======================================== 半日無料体験実施中です。詳細は、こちら↓ http://shindensudbury.org/info/8890 ============ […]
続きを読む →