集落の方からのおすそわけ

①
LINEで送る

③

 

朝、メンバーとまったりお話をしていると、ロッジの前に軽トラが停まりました。

「〇〇さんだ!」と駆け寄っていくメンバーたち。
なんとジューンベリーをおすそわけしてくださったのです。

朝からなんて嬉しい出来事…!

わさわさと実るジューンベリー。
メンバーと一緒に摘みながら、「これどうやって食べよっか?せっかくだし日持ちするジャムにするとか?」「それがいいなー」と相談。

これうめえよ!!と摘んでは口に運ぶNくん、みんなの分がなくなるよ~。

(ほとんど摘み取ってくれたスタッフのさとちゃん、ありがとうございます^^)

私はジューンベリーを見るのも食べるのも初めてだったので、周りのメンバーやスタッフに教えてもらいながらスマホで検索……。

一旦冷凍し、来週ジャムにしようと決まりました◎

メンバーと一緒に新田集落を散歩していると、
「あ、◇◇さん!やっほー」
「あ、△△ちゃんいる、行こ!」
というセリフの連続で、地域内でのつながりの広さに驚きます。

と同時に、こんちにはの挨拶だけでなく「今日は暑いですねえ」と雑談を始めて、なぜこんなに彼らには対話力があるんだ?とまたまた驚き。

小さいころからずっと人見知りな私、みんなが相手の心と上手な距離でコミュニケーションをとる様子を見て勉強させてもらっています。

別の方から新聞紙もおすそ分けしてもらった日だったのですが、
「何かお礼したいな、どんなのがいいと思う?」
とSくんに聞かれました。

また一緒に考えようねと返しつつ、当たり前のことだけど、

”何かを与えてもらって当然ではなく、きちんと感謝とお返しする”
ところまですでに見えているんだな。

地域の皆さんへの感謝をどう表そうか、またジャムを作りながら?みんなで話せたらいいなと思った日でした。

文:スタッフ田切