初夏の日常~外編~

①
LINEで送る

② ③ ④ ⑤ ⑥

今日は暑かったです…風を求めて、ロッジの窓を開けました。

先週、スクール近くの川を見に行って「まだ冷たいから入れないかな~」とちゃぷちゃぷ触っただけでしたが、今日は「川に入る!!」と朝から着替えを準備してわくわくが止まらない様子。

初夏の楽しみスポット(楽しみ方?)を個人的チョイスですが紹介します。
特に、③番。コースも決めずゆるく散歩することが大好きです。

「ぎりちゃん、散歩行こー!」
なんて誘ってくれたとき、自分が犬だったらしっぽが取れちゃいそうなほどぶんぶん振っていることでしょう。

スクールがある集落(新田)のことや、虫や植物のことを教えてくれるのでとても楽しいです。
(怪我の危険性があるコースや、毒性のある植物などのリスクはお互いに声をかけ合い十分に気を付けています。)

また、最近あったことや今楽しみなこと、時にはほんのりとした愚痴まで共有してくれることが嬉しいなと最近思います。

メンバーがそんなに話してくれると、自分もぽつりぽつりと気持ちや悩みを話してしまいますが、茶化すことなく聞いてくれてものすごく安心します。

おそらく、机で面と向かって話そうとなると少し戸惑う内容も、横に並んで歩きながらだからすんなり話せるという部分もある気がします。

活動の場が広いからこそ、その時々で適した心地よい環境を選べるのはサドベリーならではです。

スクールの活動場所は、ロッジの中だけではない。
環境や空気感によってコミュニケーションの色も変わる。
相手が受け入れてくれる安心感を得ると、自分も心を開いてゆだねたくなる。

そんな当たり前のようなことを改めて感じたこの頃でした。

メンバーたちはどんな気持ちなのか、恥ずかしくて今は聞けないけれど…
初夏の陽気を味方にして、いつもより少し開放的に気持ちを共有し合っていけたらいいなと思います。

本格的に熱くなったらもっと川とお友達になる予定です◎

文・絵:スタッフ田切