めっきり寒くなってきました。
例年気温の低下と共に活動量も低下し、だんだんと巣ごもりしていく傾向があるように感じていましたが、なんだか今年は元気に外に繰り出す事が多い様に感じます。
年長の男子2人は時折誘い合いながらトランポリンで技の研鑽を積んでいます。
連続で宙返りしてみたり、ひねりを加えてみたり。
「ターザンロープが作りたい!一緒にやろう!」とここ最近僕に声をかけて来ていました。
どこにどんな風に作ろうか?
と一緒に思案する時間が続きましたが、そんな様子を見ていたTくんも加わり、昨日実際に動き出しました。
Tくんは慣れたもので、要領良く自分で伐ってきた竹にロープを結んだりして段取りしていきます。
Sくんもそれを見ながら、出来るところはTくんのお手伝いをしながら作業は進んでいきました。
ターザンロープの高さだったり、それに伴うロープの長さだったり、そのロープの始末の仕方だったり、考えながら、身体を動かしながら作業していきます。
自分たちで作る遊具の感触はどんな感じでしょうか?
遊びながら、あんなことも出来る、こんなことも出来る。
と色々溢れてくるアイディアを共有する姿もありました。
2人の様子を見ていて、他の男子も寄ってきては一緒に手伝ったり、遊んだりもしていました。
去年漁師さんにもらったロープですが、最近大活躍です。
室内では天然酵母を使ったパン作りも行われていました。
Iちゃんをはじめ、クッキー作りやパン作りなどがちょっとした流行です。
Iちゃんは自作のレシピ本片手にササっと作っていきます。
パンの整形も慣れたもので、形よく手際よくササっと行っていました。
昨日は久しぶりに猫のコンくんがスクールにやってきて、裏の小屋で過ごしました。
すっかり大きくなって、毛もフサフサ・つやつや。
何人かの生徒が時折小屋に行ってはコンくんとの時間を過ごしていました。
子ども達の薄着には驚かされますが、中でもTくんのノースリーブ・半ズボン・裸足は「今は夏か?」と思わせてくれるルックスです。
ホントに元気。
最近スクールにやってきたStくんも、中でフォートナイトをする時間が多いですが、段々と外でおにごっこしたり、トランポリンしたり、一緒にターザンロープを作ったりと活動の場や交流の幅も広がって来ているように感じます。
今日は午前中は町内のプールに行って活動する予定です。
12月によく行っていた津山のスケートは今年はコロナの関係で閉鎖の様です。
なかなか例年通りの動きがしにくい昨今で、「ニューノーマル」なんて言葉も流行っていますが、自分たちがワクワクするようなことが、今後も行動指針になっていくのでしょうね。
Kくんは最近アプリのコード書きをしています。
好きはホントそれぞれ
それぞれの好き(ワクワク)をこれからも大切にしていって欲しいです。
最近聞いた言葉で面白いなと思ったのは「学びはエンターテイメントだ。」です。
生きるために学ぶのではなく、楽しいから学ぶんだ。とのこと。
分からないことが分かるようになるって楽しい。
出来なかったことが出来るようになるって楽しい。
自分の思い描く人生を歩んでいくために必要な学びを積み重ねていく。
学びって本来楽しいものなんだよなぁ。
僕も大人になってよりそのように思います。
(本当は子どもの頃からずっとそうでありたかった。)
文:スタッフ 長谷洋介